Log book 

  クラブレース 最終戦 (11/9)

一気に冬へ突入といった寒〜い一日で、おまけに雨もポツポツ。参加艇も少なく5艇とちょっとさみしいクラブレースの最終戦でした。
11時10分に逗子沖をスタート。北東の風10ノット。往路烏帽子岩まではアビームからリーチングで、風にあわせてジブトップとスピンを揚げたり下ろしたり。
烏帽子岩回航時はジブトップからジェノアにジブを交換しタックして回航。
帰路もアビームでスピンをアップ。江の島を過ぎると風が前に回りスピンを下ろしジブトップに。
Ozにはスタートで先行しましたが江の島の手前で抜かれてしまいました。最後は23秒差まで追いつき13時10分11秒にフニッシュしました。
スピンのアップダウンなどドタバタしましたが、結果は修正で先月に続き1位でした。

今回のメンバー
三宅・釜田・田谷・吉田・相良&松石

1位ジュルピアン  2位Oz 3位朝星  
4位アリエル 5位デイドリーム 

  湘南ヨットフェスティバル (10/26)

10月25日、熱海で行なわれるJSAF外洋湘南10周年記念ミーティングへ参加のため、Ozとジュルビアン2艇にティプロンチームのメンバーも同乗して行きました。

10月26日 湘南ヨットフェスティバル

コースは熱海→江ノ島で26艇。(熱海・真鶴の参加艇は熱海→真鶴で8)
西北西の風
10ノット。ラインの中央よりポートのスピンでのスタート。
アウターから飛び出した
Crescentがトップでフリートをひっぱります。
風が振れリフトし始めたので、今日は南西の予報のため、早めにジャイブし沖出し。このジャイブが正解で、一気にトップへ。風の振れにあわせ、再度ジャイブしていきます。
初島沖を過ぎるころに、ガストが。スピンでカッ飛びサバイバルの状況に。
いつ降ろすか、と思いきやブローチングし、スピンをなんとかドロップできました。
風はどんどんあがり、
MAX風速40ノット、ポートスピードは15ノットを記録。
途中スピンを張り続けている
Crescetに抜かれてしまいます。
方向転換は安全第一ということでジャイブせずタック
&ベアで・・・。
江の島近くに
11時過ぎには到着し、後ろにはマウプティ、岸に行ったCrescentの前となり、トップかと思いきや、フニッシュラインが見当たりません。
で、マウプティと
Crescent3艇、フィニッシュラインを探していると、さっきまでの強風が一気にラルり、のた打ち回っていると、今まで見えなかったフィニッシュラインが沖にあり「岸から」戻ってなんとか12時5分6着でフニッシュ。
事故もなく無事に
1240分帰港しました。

今回のメンバー
釜田・田谷・相良&ティプロンメンバー

  逗子マリーナカップ DNC (10/12)

逗子マリーナカップとうことで10時前に出港。
逗子沖のスタート海面へ到着してチェックイン。セールを揚げタックジャイブなどしてコースの確認をしていると、バーン!
見るとバングの付け根がぶっ飛びました。幸いけが人はいませんでしたが、大事を考えレースを断念。
あとは烏帽子岩まで機走でレース観戦してきました。

今回のメンバー
三宅・釜田・田谷・常見・藤浦&高橋一

  クラブレース 初優勝 (10/5)

今日のクラブレースは、来週行なわれる「逗子マリーナカップ」の練習も兼ね、スタート海面をいつもと変更して逗子マリーナカップと同じ逗子沖大網の外側とし11時にスタート。コースは烏帽子回航(時計回り)。
東の風2〜3mでスターボードのスピンスタート。江ノ島へ行く途中にある大網にぶつかり、ここでフリートがふた手に分かれます。ジュルビアンは網の上のエンドから岸寄りコースを。他艇は下エンドから沖コースを。
風はだんだん南東へ回り、直接烏帽子岩を狙えず、江の島へ突っ込んだところでジャイブして沖出し。風が一時南まで振れ、ヘディングが烏帽子岩へ向きこのままノージャイブでいけると思いきや、南東へ振れ戻り、岸へ突っ込んだデイドリームに烏帽子岩手前で先行されてしまいます。
微風のためコース短縮ということで、烏帽子岩を回りこんだところでデイドリームに続き12時44分2着でフニッシュしました。
結果は修正で1位!クラブレース今年初めての優勝となりました。

今回のメンバー
釜田・田谷&町(Oz)

1位ジュルピアン  2位朝星 3位デイドリーム  
4位ゼファー 5位ティプロン 6位アリエル 

  クラブレース (9/21)

今日は逗子マリーナヨットクラブのクラブレース。10時30分出港時はまだ薄日も差してました。
11時のスタート前あたりからポツポツと。
南の風
12mと弱く、なんとかスタートするも進みません。
アリエルや
Ozなどに先行しトップを走るも、稲村ヶ先沖の大網あたりからどしゃ降りです。一気に視界が悪くなり江の島など陸地も見えなくなってしまいました。
ということで、早々とリタイアしハーバーへ。
結局、今日のレースは大雨と視界不良によりキャンセルされノーレースとなりました。

今回のメンバー
三宅・釜田・田谷・相良

  長者ヶ崎へ  (9/7)


by junko

週末の天気予報は見事に外れ、朝から晴れとなり10時に出港。
葉山のクラブレースをちょっと観戦したあと、葉山沖でティプロンとミーティングし、タックの練習をしました。
お昼は長者ヶ崎沖にアンカーリングしてティプロンチームとランチを。

今回のメンバー
釜田・豊田・田谷・相良

  一色海岸でタコスパーティー  (8/31)

大学の料理サークルの学生4人を乗せて10時に出港し江ノ島周辺を2時間程度セーリング。
ず〜っと雨続きで前日の夜も凄い雷雨だったので心配しましたが晴れとなり、波もなくゲストにはちょうど良いコンディションでした。
お昼は、一色海岸沖にアンカーリングしてランチを。
ゲストの学生達は料理研究サークルのメンバーということで、作ってくれたランチメニューはタコス!レタス、アポガド、お肉や玉ねぎを挟み、サルサソースをつけて・・・タコスパーティー。

今回のメンバー
釜田・豊田・田谷・マッキー&ゲスト

  デイクルーズ  (8/3)

8月最初の日曜日。ジュルビアンMオーナーも来られ、10時前に出港。南の風78mとちょっと強めのなか、逗子沖で2時間程度セーリングを楽しみました。

お昼はハーバーへ戻りポンツーンに船をつけランチです。冷えたビールにワイン、手作りのオードブル。飲んで食べて最後はソーメン!あとはお昼ね・・・。

今回のメンバー
三宅・釜田・田谷・大川・藤浦

 相模湾オープンヨットレース (7/20)


byキワムの写真館

毎年、海の日の前日行われる相模湾オープンヨットレース!
今年は
106艇の大小のヨットがシーボニア沖に集まり、ジュルビアンはシーボニアクラスA(29)での参加です。
コースは小網代⇒長者ケ崎沖マーク⇒小網代の約
10マイルで11時スタート。スタート時は北西の微風(45ノット)で、亀城の灯台を過ぎるころから南西に回りスピンをアップ。長者ケ崎沖マーク回航後はスターボードロングのクローズ。風は1415ノットと強くなり、1368着でフニッシュ。

今回のメンバー
釜田・田谷・大川・相良

 クラブレース&中学生体験セーリング (7/13)


byキワムの写真館

都下F中の生徒・先生・父兄15名がZMYCクラブレースの参加艇(7艇)に2〜4名ずつ分乗しセーリングを体験しました。ジュルピアンには2名(先生と男子生徒)が乗艇です。
コースは恒例、時間差スタートの烏帽子回航。
スタート前は南東風でしたが、スタートの11時には南西に回り、ポートのクローズで烏帽子岩を目指します。
烏帽子岩を回航しながらスピンを揚げ、帰路はスターボードのアピームのスピンランで13時6分に後続艇に抜かれることなく、ファーストフニッシュしました。が、成績は残念ながら修正で2位でした。
まだ梅雨明前なのに真夏なみの猛暑でしたが、風は6〜10ノットと初めて乗る人には丁度よいコンディションで、船酔いもせず無事終了しました。

今回のメンバー
三宅・釜田・田谷・豊田・相良&ゲスト2人

1位ティプロン  2位ジュルピアン 3位デイドリーム  
4位朝星 5位ゼファー 6位アリエル 7位OZ  

 初島ダブルハンドレースDクラス優勝 (6/28)


byキワムの写真館

初島ダブルハンドレースは、毎年参加艇が増え今年も記録を更新し過去最高の81艇の参加となりました。
今年からORCクラスとPHRFクラスに分れ、PHRFクラスは59艇でヨットの大きさで8クラスに分けられ、ジュルピアンはDクラス12艇での戦いとなりました。
628()5時に起きて出港準備を行い6時にハーバーを出港。7時に逗子沖を81艇のヨットが一斉にスタートし初島を目指します。
北の微風のためスピンをあげる艇が多い中、ジプトップでスタートし、とりあえずスピードをつけて走ります。帆走りが安定したところで、スピンアップするもボートスピードは
23ノット。2時間経っても江の島がなかなか遠ざかりません。
北側の岸よりを行く集団と、南変わると読み沖だしする集団に分かれますが、ジュルビアンはラムラインをキープして走ります。
14時ごろ初島を確認し、風がだんだん南に回りヘディングが初島に向き、15時まえになんとか初島にたどり着きました。


byキワムの写真館

初島を15時15分過ぎに回航し、帰路は南東の風8ノットと安定し、アビームのスピンランでボートスピードも6ノットオーバーと快適なセーリングで18時43分21秒、日没まえにフニッシュできました。
成績はDクラス1位となり、私はこのダブルハンドレースに今回で8回目の参加となりますが、初めて優勝できました。

今回のメンバー
釜田・田谷

PHRF Dクラス(12艇)
1位ジュルピアン  2位ゼファー 3位クレルドリューン

 クラブレース (6/15)

今日の逗子マリーナヨットクラブのクラブレースは再来週行われる初島ダブルハンドレースを控え趣向を変え、「烏帽子岩回航ダブルハンドレース」となりました。といっても乗艇は2名だけではなくてもよく、操船を「ダブルハンドで」ということで、ダブルハンドの練習も兼ねたレースとなりました。操船は初島ダブルハンドレースに出る釜田・田谷のダブルハンドで。
久しぶりに9艇(ティブロンを除く8艇は初島ダブルハンドに出場)の参加で、時間差スタートのトップはアリエルが10時40分に、そのあと11時にジュルピアンほか5艇がスタート。11時20分にティプロン、デイドリームが。
江の島を過ぎるころからやっと南が吹き出し、最終スタートしたティプロンに烏帽子岩の手前で抜かれティプロンがトップで烏帽子岩を回航。そのあと2番手ゼファーに続き、先行していたアロハマジックを回航時に抜き3番手で回航しました。
風が前に回るとよんでジブトップを揚げたのですが思ったよりスピードがのびず、0.75のスピンをアップ。
後ろからジェネカーを揚げたデイドリームがカットンびファーストホーム。
13時32分、4着でフニッシュ。修正でも4番でした。

今回のメンバー
三宅・釜田・田谷・豊田

1位ティプロン  2位デイドリーム 3位ゼファー 4位ジュルピアン
5位朝星 6位アロハマジック 7位OZ  8位エンドルフィン 9位アリエル 

 

 ピザーラカップ (6/1)


by Sagamiwan Yacht

葉山マリーナヨットクラブのピザーラカップへ参戦しました。
艇が替わってから逗子のクラブレース以外のレースへの参加は初めてとなります。
当初6名での参加予定だったのですが3名キャンセルとなり、3名のトリプルハンドで戦いました。
コースは葉山⇒南西沖浮標⇒小網代浮標回航で28艇が参加。
東から南東のへロヘロのなか9時スタート。スタートは真ん中あたりの空いているところから。除々に風が南に回りスターボーロングの微風のクローズ。長者ケ崎沖あたりで、沖だし組と岸より組にフリートが分かれます。
一旦佐島沖の大網のところでタックするが、沖の艇はあまり走ってないようなので、亀城の灯台をかわせるラインでタックしてスタボータックにもどし、城ヶ島沖まで走り、南西沖浮標へのラムラインの足らんめでタックを。
13時6分南西沖浮標をサクラ、エブリシング、ケットフィーク、アデレードに続き5番手で回航です。潮の流れが強く流されるので若干大回りして回航しスピンをアップ。風も10〜12ノットにあがりボートスピードも6.5ノットと快調な滑りで小網代浮標へむかいます。後ろをみると後続集団とはだいぶ離れ、たくさんのスピンがみえます。
小網代浮標は3名でのスピンのジャイブも決まりポートのクォーターでボートスピードも7ノット。風も吹出し快調に走っていたので、まさか亀城の手前でコース短縮となったのを気付かず、すこし通り過ぎてしまいあわててスピンをドロップし戻りフニッシュしました。これですぐ後ろにいた34.7に抜かれてしまい着順で6着(修正4位)になってしましました。

今回のメンバー
釜田・鳴海・田谷

1位アデレード  2位エブリシング 3位アドミナー 4位ジュルピアン 5位サクラ

 クラブレース (5/11)

ZMYC5月のクラブレース。レースは時間差スタートの烏帽子岩回航(成績はTCFで修正)。
10時25分にアリエル、11時にOz・朝星・ジュルピアン、11時20分にデイドリームとティプロンのスタートで計6艇の参加で行なわれました。Ozはスタート前に艇のトラブルのためDNSとなり残念でした。
今日はウェザーマークとして風上の航路ブイを回航後烏帽子へ。
北北東18〜26ノット。ウェザーマークまではクローズのためワンポン+NO3で、回航後リーチングなのでフルメインに。
強風下3名のトリプルハンドで大変でしたが、トラブルもなく12時53分フニッシュしました。
1位のティプロンとは修正で3秒差と優勝を逃しました。

今回のメンバー
釜田・田谷・常見

1位ティプロン  2位ジュルピアン 3位アリエル 4位朝星 5位デイドリーム

 GW サンセットクルーズ (5/3〜5)

3日は日中ティプロンチームとBBQ。17時過ぎにドックアウトし、北東風15ノットと最高のコンディションのもと日頃できないサンセットクルーズを楽しみました。

4日は10時にドックアウトし、昨日から行なわれているミドルボート選手権の観戦に佐島沖へ。ちょうど1Rの2上マークの回航を見る事ができました。
お昼はハーバーへ戻り、船上で。サンセットクルーズへ17時過ぎにドックアウト。段々風が20ノットオーバーと強まり早々に戻りました。

5も10時にドックアウト。南の微風。ジェノアを上げタックしながら南下します。佐島沖にはミドルボートのマークとコミッティーボートが停泊しており、ミドルボートの最終レースはショートディスタンス(シーボニア沖→南西沖ブイ→佐島沖マーク→シーボ二ア)なのですが、微風のためどうもコース短縮の様子。それでは、フニッシュの観戦とおもいきや当分きそうもない。午後は雨の予報で風も強まりそうなので早めに機走で13時に帰港。艇を上架し、みんなで近くの「めしやっちゃん」でお昼を食べ解散しました。

今回のメンバー
三宅・釜田・丹生谷・田谷・常見・大川&藤浦ファミリー

 油壺へデイクルーズ  (4/27)

9時40分に出港し油壺へランチクルーズに行ってきました。北東の風10ノット、フルメイン・ジブトップ、ポートのリーチングでボートスピード6〜7ノットと快適なセーリングで11時30分油壺に到着しました。
油壺のブイに私の大学のM先輩の「バハン」が係留していたので横抱きさせてもらい、そのあと「桃李」も合流しみんなでお昼を食べました。
13時30分過ぎに油壺を出港し、帰路は風も南に変わりスピンランで15時逗子マリーナに帰港しました。

今回のメンバー
三宅・釜田・豊田・田谷

 

 クラブレース  (4/13)

逗子マリーナヨットクラブの4月のクラブレースで、1130分全艇一斉スタート。
コースはいつもの烏帽子岩回航。北北東15〜20ノット。フルメイン+NO3。
トップでスタートし先行しましたが、ティプロンには江の島で抜かれ、Ozには烏帽子岩まではリードしたものの回航時にインをとられ
2艇身ほど先行されてしまいました。その後江の島を過ぎたところからOzの風上にでて追いつき、並走しながらとOzに先行すること1秒、131420秒になんとか先にフニッシュできました。

今回のメンバー
三宅・釜田・田谷・常見

1位Oz  2位ジュルピアン 3位ゼファー 4位朝星 5位ティプロン

 逗子沖で練習  (3/30)

9時50分出港。北東8〜10ノットで波もなく絶好のコンディションの下、今日は6名と人数が揃ったのでタック・ジャイブ・スピンアップダウンといったクルーワークとリカットしたジフトップやストームジブの確認、それからメインンセールのワンポイントリーフなどいろいろな練習し14時過ぎに帰港しました

今回のメンバー
三宅・釜田・豊田・田谷・常見・大川

 艇名のロゴ貼りました  (3/16)

艇名のロゴができ、両舷とスターンに貼りました。「JeReviens」 のブルーの艇名がはいると雰囲気が変り、やっと新生ジュルピアン誕生といった感じです。
艇を降ろしポンツーンに付け、お昼を食べてから13時過ぎに出港しセーリングしましたが、南の風が10mちかく吹出したため30分程度で戻ってきました。

今回のメンバー
三宅・釜田・田谷・豊田

 クラブレース (3/9)

今日はZMYC3月のクラブレースで新生チームジュルピアンの初レースとなりました。
レースは恒例時間差スタートの烏帽子岩回航(成績はTCFで修正)。
10時40分にアリエル、11時にゼファー・朝星そしてわれわれジュルピアン、11時20分にデイドリームとティプロンがスタートし、計6艇の参加で行なわれました。
南西の風8〜10m。ポートのスターボータックのクローズで、同時にスタートした3艇の中ではトップで烏帽子を目指します。江の島を過ぎると風が南に振れ、リーチングとなりボートスピードも7ノットオバーにアップ。
烏帽子回航後に先行していたアリエルに追いつき、フィニッシュ手前では20分後にスタートしたティプロン・デイドリームにだいぶ追いつかれるものの抜かれることなくなんとか11時56分にファーストホームができました。
修正では1位はデイドリーム、2位ティプロンで、ジュルピアンは3位。以下4位ゼファー(修正で22秒差)、5位アリエル(修正で49秒差)という接戦の初戦でした。

今回のメンバー
三宅・釜田・田谷・常見

 練 習 (3/2)

先週で整備もほとんど終り、今日から練習で10時前にドックアウト。
まずはメーターのキャリブレーション。
午前中は風がほとんどありませんでしたが、お昼過ぎから南が吹出し10〜12ノットと絶好のコンディションなり、ジブはライト⇒ヘビー⇒NO3、スピンも0.5⇒0.75⇒1.2とすべて揚げ、微風から順風までの走りを確認しました。
また、タック・ジャイブ・スピンのアップダウンを上下を想定して3回行い艤装とクルーワークを確認し15時20分帰港。

今回のメンバー
三宅・釜田・田谷・常見

 整 備 (2/17)

9日に艇がきてから今日で整備6日目。13日にコクピットチークのクリーニングと塗装、各部テーピング、14日に船台がきて上架しキール磨き、今日はウインチのグリスアップやデッキ・キャビントップ・ハル・船底を磨き整備は順調にすすんでます。

今回のメンバー
三宅・釜田・田谷・常見

   ジュルビアン復活 (2/9〜11)

昨年6月に艇が売却となり活動を中止していましたが、今年1月Dufour334Trophyの中古艇の出物があり、オーナー復帰ということで購入が決まり、ジュルピアンが復活することとなりました。
2月9日(土)午後葉山で艇を受け取り回航しました。当日雪の予報だったのですが、北風が冷たく寒いものの雪や雨に降られず、無事に逗子マリーナへ持ってこれました。
翌日10日はオーナー率先のもと船内の清掃・マスト点検など・・・・・整備を。11日も午前中から整備で、まだまだ終らないのですが、オーナーから午後は「セーリングしてみよう」ということで、13時30分過ぎにドックアウト。
出港後、まずはスピードメーターのキャリブレーション。それからメインを上げ初セーリングをしました。北東の風を受け長者ヶ崎まで行き15時30分帰港しました。

今回のメンバー
三宅・釜田・田谷・常見・大川・藤浦&豊田

 

[過去の日誌]

[06年1月〜07年6月][05年1月〜12月][04年1月〜12月][03年1月〜12月] [02年8月〜12月][02年4月〜7月]
[02年1月〜3月] [01年7月〜12月][01年1月〜6月] [00年7月〜12月][ダブルハンドレース2000年][00年1〜6月]
[99年11〜12月][99年10月] [99年9月] [99年8月][99年7月][ダブルハンドレース] [99年6月] [99年5月][99年4月]
[99年1〜3月]